■石狩市の滝 | KITANOTAKI.NET |
【濃昼の滝】ごきびるのたき | ||||||||||||||||||
石狩市浜益区濃昼・尻苗トンネル脇 | ||||||||||||||||||
![]() |
石狩市厚田区(旧・厚田村)にある日本有数の難読地名な漁村[濃昼]、読みは[ごきびる]。北海道開拓時代の名残と言うべきだろうか。険しい山を越えて日本海岸線をつないでいた山道も、今ではすっかり整備されて車両走行も楽になった。 厚田区の中心部を通過して北上。[竜神橋]を越えて間もなく[尻苗トンネル]南口脇にある退避場に駐車。それなりに広いスペースなので、すぐに判るだろう。「竜神橋のたもとに短い林道があり、そこに八大龍神という石碑と共に鳥居がある。そこの沢を利用して海岸に降りることができる」との現地レポートが寄せられた。海沿いに歩いて約30分。日本海に面して勢い良く流れ落ちる『濃昼の滝』を見上げる。路上からでは存在を知ることもできない秘境とも呼べる場だ。 なお、冬場はアイスクライミングの場として、その筋には人気のスポットだが、滑落すれば命を失いかねない場所だ。慎重に訪問するべきだ。 | |||||||||||||||||
|
訪問日:2013年 6月10日 | |||||||||||||||||
写真提供:ファッQさん | ||||||||||||||||||
濃昼の滝 |