■音威子府村の滝 | KITANOTAKI.NET |
【物満内川の滝】ものまないがわのたき | ||||||||||||||||||
中川郡音威子府村物満内・天塩川−物満内川−支流 | ||||||||||||||||||
![]() |
道の駅から[音威子府大橋]を渡って国道40号線を西に4km。[物満内川]に沿う[物満内林道]を南下。林道入口には標識の類はないので地図を確認。未舗装ながら平坦なため、単車であればスムーズに走行できる。いくつもの小橋を渡って、林道始点から11km地点、およそ25分。『物満内川の滝』を見る。 地形図にも滝マークがあり、林道上からも姿を確認できるが、深緑の映える夏場は草葉の陰に隠れて見落としがちになる。滝下に立つと爽やかな雰囲気だが、さほど落差はない小滝。 なお、この近隣に昭和30年10月1日開校〜昭和50年3月31日閉校(※昭和36年7月23日に物満内1172番地に校舎移転)『音威子府村立物満内小学校』があった。現在も、国道から見上げる高台の位置に跡碑となる木柱看板が残っており、当時を思い立たせる。草木に埋もれてブランコや鉄棒の跡、校舎の基礎土台跡なども判るが、もはや全体像を想像するには時代が流れ過ぎた。 | |||||||||||||||||
|
訪問日:2012年 8月17日 | |||||||||||||||||
写真提供:M.カトーさん | ||||||||||||||||||
物満内川の滝 | ||||||||||||||||||
●piroさん>学舎の風景>北海道廃校跡調査報告>上川総合振興局管内>音威子府村立物満内小学校 |